LINEからもお問い合わせできます

【練馬区】看板照明の交換

今回は練馬区にあるテナント様より看板照明の交換依頼です。

以前、蛍光灯を交換するも点灯せず後日バイパス工事してLED化しましょうという事になりました。

まずは看板を開けます↓

左側の下側は変えたばかりの蛍光灯が焦げてます

真ん中下の黒い塊は安定器が劣化して過電流が流れた時の熱により電線が溶けた跡です。このままにしておくと最悪火事になります。

諸悪の根源を摘出↓

大分古さを感じますね、長い間頑張ったのでしょう。

そして両側給電方式に接続↓

新しい蛍光灯に交換して元通りにし点灯↓

しっかり点灯♪

この瞬間が一番大好きです😊

こちらが交換前の蛍光灯↓

新品の蛍光灯がこうなってしまうとは…

大事になる前に解決出来て良かったです。

続いて事務所内の蛍光灯のLED化も依頼を受けまして交換工事です↓

同じ40W蛍光灯よりLEDの方が明るいですね。

こんな感じで配線組み替え↓

元ある器具を再利用していますのでかかるのは工事費用と球代だけです。

実は蛍光灯よりLED蛍光灯の方が電気代も然りですが、本体代も安いのでランニングコストが全然違います。

この機会にLED化してみてはいかがですか?

この度はありがとうございました♪